仙堂智隆のおいしい株主優待

株主優待がたのしみです

2023年11月第4週の運用成績 日経平均やアメリカ株は好調ながらも

 日本株アメリカ株が好調です。

 

  11月24日 前週比 同騰落率 11月 月間 同騰落率
ドル円 149.41 -0.2 -0.1% -2.15 -1.4%
eMAXIS
slim
S&P500
24,370 79 0.3% 2,132 9.6%
NYダウ 35,390.15 443 1.3% 2,337 7.1%
S&P500 4,559.34 45 1.0% 366 8.7%
NASDAQ 14,250.85 125 0.9% 1,400 10.9%
日経平均 33,625.53 40 0.1% 2,767 9.0%


 しかし、今週の私の資産は減りました。

 

2023/11/24 今週
騰落率
%
月間
騰落率
%
年度
騰落率
%
年初来
騰落率
%
設定来
騰落率
%
Total -0.22 3.40 16.91 18.53 30.5
野村證券 0.1 3.9 17.4 15.1 49.9
野村iDeCo -0.7 9.2 21.7 27.7 90.2
大和証券 -0.5 2.4 14.2 17.3 38.1
SMBCグループ 0.4 3.2 15.3 14.4 15.3
みずほ証券 0.2 2.4 14.8 13.8 5.6
みずほラップ -0.3 5.3 9.6 12.5 27.8
MUFJモルガン -0.3 2.2 15.3 19.0 46.2
マネックス -0.9 1.9 22.0 25.9 34.0

 

 

 

 


DJ-世界の主要株式市場指標一覧
11/25 06:55

11月24日2155GMT(日本時間25日午前6時55分)現在

市場            現値  前日比  同騰落率  年初来
ダウ30種        35390.15  117.12  0.33 +6.77 終値
ナスダック       14250.85  ▲15.00  ▲0.11  +36.16 終値
NYSE総合        15983.82   75.92   0.48  +5.27 終値
S&P500        4559.34   2.72   0.06  +18.75 終値
トロント S&P/TSX    20103.11  ▲13.55  ▲0.07  +3.70 終値
英国 FTSE100      7488.20   4.62   0.06  +0.49 終値
ドイツ DAX       16029.49   34.76   0.22  +15.12 終値
フランス CAC40     7292.80   14.87   0.20  +12.65 終値
日経平均        33625.53  173.70   0.52  +28.86 終値
香港 ハンセン指数   17559.42 ▲351.42  ▲1.96 ▲11.23 終値
S&P/ASX200      7040.80   11.60   0.17  +0.03 終値
欧州 STOXX600      459.98   1.51   0.33  +8.26 終値
トルコ ISEN100     7959.95   61.36   0.78  +44.49 終値
南アフリカ JSE     75712.40  273.69   0.36  +3.65 終値
イタリア FTSE MIB   29432.30  196.59   0.67  +24.15 終値
タイ SET        1397.43  ▲9.18  ▲0.65 ▲16.25 終値
インド SENSEX    65970.04  ▲47.77  ▲0.07  +8.43 終値
インドネシア JCI    7009.63   5.29   0.08  +2.32 終値
フィリピン PSE     6269.50   23.30   0.37  ▲4.52 終値
韓国 総合        2496.63  ▲18.33  ▲0.73  +11.64 終値
上海 総合        3040.97  ▲20.88  ▲0.68  ▲1.56 終値
シンガポール ST     3094.81  ▲16.94  ▲0.54  ▲4.81 終値
台湾 加権       17287.42  ▲7.13  ▲0.04  +22.28 終値
メキシコ S&P/BMV IPC  52938.42 ▲121.12  ▲0.23  +9.23 終値
ブラジル BOVESPA   125517.27 ▲1058.48  ▲0.84  +14.38 終値

 

 (END) Dow Jones Newswires

 November 24, 2023 16:55 ET (21:55 GMT)

Copyright (c) 2023 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

 

 

 

 


東証大引け 続伸 一時年初来高値上回る、戻り売りで伸び悩み
11/24 15:29
 24日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前営業日比173円70銭(0.52%)高の3万3625円53銭で終えた。祝日前の22日の米株式相場、23日の欧州相場の上昇が支援材料となった。上げ幅は300円を超えて7月3日につけた年初来高値(3万3753円)を上回る場面があったが、上値では戻り待ちの売りが出た。
 
 日経平均は午前に一時366円高の3万3817円まで上昇した。欧米を中心に金利上昇のピークアウト感が強まっており、東エレクなどグロース(成長)株に買いが入った。外国為替相場でこのところ続いた円高・ドル安の流れが一服し、輸出採算の改善期待からトヨタなど自動車株の上昇も目立った。

 ただ、買い一巡後は伸び悩んだ。日経平均は今月に入って祝日前の22日までに2592円上昇していた。短期的な過熱感から利益確定目的の売りが出て、後場には上げ幅を縮めた。米株市場は23日が感謝祭で休場だったため、市場では「午後にかけては相場を押し上げるほどの新規材料が乏しかった」(国内証券のストラテジスト)との見方があった。香港のハンセン指数などアジアの主要株式相場が下落したのも重荷となった。

 東証株価指数(TOPIX)は続伸し、12.75ポイント(0.54%)高の2390.94で終えた。JPXプライム150指数も続伸し、3.73ポイント(0.35%)高の1060.54だった。

 東証プライムの売買代金は概算で3兆2516億円。売買高は12億2195万株だった。東証プライムの値上がり銘柄数は1057と、全体の約6割を占めた。値下がりは541銘柄、変わらずは61銘柄だった。

 三菱重やレゾナック、サイバーが高い。シャープやダイキン、王子HDは下げた。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

 


◇米国株、ダウ続伸し117ドル高 消費関連株が支え ナスダックは反落
11/25 06:07
【NQNニューヨーク=稲場三奈】24日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続伸し、前営業日の22日に比べ117ドル12セント(0.33%)高の3万5390ドル15セントで終えた。8月上旬以来の高値。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ局面が終了したとの見方が引き続き相場を支えた。もっとも、感謝祭の祝日の翌日で短縮取引となり、積極的な売買は手控えられ、上げ幅は限られた。

 株式市場では物価上昇の一服を背景に、FRBが利上げ局面を終えたとの受け止めが広がっている。米経済の底堅さも株式相場の追い風となった。24日は米国での年末商戦が本格的に始まる「ブラックフライデー」にあたる。消費関連株の一部に買いが入り、投資家心理を支えた面があった。市場では「参加者が少ないなかでも相場が持ちこたえているのは前向きな動きだ」(ミラー・タバックのマシュー・マリー氏)との声が聞かれた。

 24日の米債券市場では長期金利が前営業日の終値(4.40%)より高い4.4%台後半で推移した。金利の上昇で相対的な割高感が意識されやすい高PER(株価収益率)のハイテク株には売りが出た面もあった。

 個別では、小売りのウォルマートやホームセンターのホーム・デポ、クレジットカードのアメリカン・エキスプレスなどが上昇。石油のシェブロンや建機のキャタピラーも買われた。一方、スポーツ用品のナイキとソフトウエアのマイクロソフトは下落。中国のネット通販セールで販売が振るわなかったと伝わったスマートフォンのアップルも売られた。

 ダウ平均は週間で442ドル上昇した。上昇は4週連続で、3~4月以来の記録となった。

 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は反落した。前営業日比15.002ポイント(0.10%)安の1万4250.855で終えた。週間では4週連続で上昇した。

 交流サイトのメタ・プラットフォームズやネット検索のアルファベットなどが下落。画像処理半導体のエヌビディアも売られた。米国による先端半導体の対中輸出規制の強化を巡り、規制に対応した半導体の出荷が遅れそうだとロイター通信が24日報じ、株価の重荷となった。

 24日は感謝祭の翌日で、米株式市場は午後1時までの短縮取引だった。

 


◇外為17時 円続落、149円台前半 日米金利差の拡大意識
11/24 17:25
 24日の東京外国為替市場で円相場は続落した。17時時点は1ドル=149円42~43銭と、前営業日の同時点に比べ47銭の円安・ドル高だった。日本時間24日の取引で米長期金利が上昇し、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢だった。

 円は一時、149円71銭近辺まで下落した。祝日前の22日に発表された米経済指標が市場予想を上回ったのを受け、米インフレ圧力の根強さが意識された。米連邦準備理事会(FRB)が政策金利を高水準で維持するとの見方が強まって米長期金利が上昇し、円売り・ドル買いが出た。24日の東京株式市場では、日経平均株価が上昇して年初来高値を上回る場面があった。投資家が運用リスクをとる姿勢を強めるとの見方から「低リスク通貨」とされる円に売りが出た面もある。

 国内では25日が土曜日であることから、24日は実質的な「5・10日(ごとおび)」にあたる。国内輸入企業などによる実需の円売り・ドル買い観測も円相場を下押しした。

 円は対ユーロでも続落した。17時時点は1ユーロ=162円99~163円01銭と、前営業日の17時時点に比べ42銭の円安・ユーロ高だった。欧州景気に対する過度な懸念が和らいだとして、対円でのユーロ買いが強かった。

 ユーロは対ドルで続落した。17時時点は1ユーロ=1.0908~09ドルと、同0.0006ドルのユーロ安・ドル高だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕