仙堂智隆のおいしい株主優待

株主優待がたのしみです

2023年10月第3週の運用成績 FRB金融引き締めが長期化する?

 ハマスがいらんことしたので中東情勢が緊迫してます。
 FRB金利引き締めの期間が長くなるだろうなどと言ってるし、今週も見事に日米ともに下がりました。

 

  10月20日 前週比 同率 9/29比 同率
ドル円 149.84 0.3 0.2% 0.49 0.3%
eMAXIS
slim
S&P500
22,897 -379 -1.6% -43 -0.2%
NYダウ 33,127.28 -543 -1.6% -380 -1.1%
S&P500 4,224.16 -104 -2.4% -64 -1.5%
NASDAQ 12,983.81 -423 -3.2% -236 -1.8%
日経平均 31,259.36 -1,057 -3.3% -598 -1.9%

 

 

 私の資産も・・・・・

 

2023/10/20 今週
%
9月
%
年度
%
年初来
%
設定来
%
Total -0.75 -1.30 13.61 15.19 26.39
野村證券 -1.3 -1.2 15.0 12.7 46.8
野村iDeCo -1.9 0.3 15.8 21.5 89.9
大和証券 -0.4 -0.3 11.6 14.7 35.0
SMBCグループ 1.9 0.5 10.6 9.7 10.5
みずほ証券 -0.7 -2.1 9.4 8.4 0.6
みずほラップ -1.5 -1.6 4.8 7.6 22.3
MUFJモルガン -0.3 -0.9 14.2 17.9 44.8
マネックス -0.7 -3.6 17.8 21.6 29.4

 

 今年の9月中旬をピークにずるずる下がり続けてます。

 

 

 

 

 

DJ-世界の主要株式市場指標一覧
10/21 08:25

10月20日 2325GMT(日本時間21日午前8時25分)現在

市場            現値  前日比 同騰落率  年初来
ダウ30種        33127.28 ▲286.89  ▲0.86  ▲0.06 終値
ナスダック       12983.81 ▲202.37  ▲1.53  +24.05 終値
NYSE総合        15033.31 ▲163.07  ▲1.07  ▲0.99 終値
S&P500        4224.16  ▲53.84  ▲1.26  +10.02 終値
トロント S&P/TSX    19115.64 ▲233.17  ▲1.21  ▲1.39 終値
英国 FTSE100      7402.14  ▲97.39  ▲1.30  ▲0.67 終値
ドイツ DAX       14798.47 ▲246.76  ▲1.64  +6.28 終値
フランス CAC40     6816.22 ▲105.15  ▲1.52  +5.29 終値
日経平均        31259.36 ▲171.26  ▲0.54  +19.79 終値
香港 ハンセン指数   17172.13 ▲123.76  ▲0.72 ▲13.19 終値
S&P/ASX200      6900.70  ▲80.90  ▲1.16  ▲1.96 終値
欧州 STOXX600      433.73  ▲6.00  ▲1.36  +2.08 終値
トルコ ISEN100     7510.68 ▲258.35  ▲3.33  +36.33 終値
南アフリカ JSE     70198.01 ▲763.32  ▲1.08  ▲3.90 終値
イタリア FTSE MIB   27357.00 ▲389.82  ▲1.40  +15.40 終値
タイ SET        1399.35  ▲23.69  ▲1.66 ▲16.14 終値
インド SENSEX    65397.62 ▲231.62  ▲0.35  +7.49 終値
インドネシア JCI    6849.17   2.74   0.04  ▲0.02 終値
フィリピン PSE     6142.90  ▲76.26  ▲1.23  ▲6.45 終値
韓国 総合        2375.00  ▲40.80  ▲1.69  +6.20 終値
上海 総合        2983.06  ▲22.33  ▲0.74  ▲3.44 終値
シンガポール ST     3076.69  ▲22.91  ▲0.74  ▲5.37 終値
台湾 加権       16440.72  ▲12.01  ▲0.07  +16.29 終値
メキシコ S&P/BMV IPC  48275.91 ▲528.70  ▲1.08  ▲0.39 終値
ブラジル BOVESPA   113155.28 ▲849.02  ▲0.74  +3.12 終値

 (END) Dow Jones Newswires

 October 20, 2023 19:25 ET (23:25 GMT)

Copyright (c) 2023 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.

 

 

 

 

東証大引け 続落 米金融引き締めの長期化懸念が重荷
10/20 15:15
 20日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比171円26銭(0.54%)安の3万1259円36銭で終えた。下げ幅は300円を超える場面もあった。米金融引き締めの長期化懸念を背景に前日の米株式相場が下落し東京市場でも主力株に売りが先行した。米長期金利の上昇が相場全体の重荷となった。

 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の金融引き締めに積極的な「タカ派」発言をきっかけとした米株安を受けて朝方は成長(グロース)株に売りが目立った。19日夕の米債券市場で長期金利が一時5%台まで上昇したこともCTA(商品投資顧問)などの機械的な売りにつながったもようだ。中東情勢の一段の悪化への警戒が根強いなか、週末の持ち高調整の売りも出やすかった。

 20日午前には日経平均のオプション価格から算出する日経平均ボラティリティー・インデックス(VI)が年初来高値を一時上回った。金融資産の変動率に着目して売買するリスク・パリティー戦略を採用する機関投資家の売りが出たとの声が聞かれた。

 ただ、売り一巡後は前日終値(3万1430円)近辺まで下げ渋る場面もあった。来週から本格化する主力企業の2023年4~9月期決算で業績見通しの上方修正が相次ぐとの観測から下値では押し目買いが入った。

 東証株価指数(TOPIX)は続落し、8.51ポイント(0.38%)安の2255.65で終えた。JPXプライム150指数は3日続落し、終値は2.35ポイント(0.24%)安の984.64だった。

 東証プライムの売買代金は概算で3兆2818億円。売買高は12億5762万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は944と、全体の6割弱だった。値上がりは659、横ばいは56銘柄だった。

 太陽誘電の下げが目立った。リコー、キヤノンも下げた。セブン&アイが売られた。一方、第一三共が大幅に上昇。INPEXが買われた。郵船、三井物も高かった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

 

◇米国株、ダウ続落し286ドル安 中東の地政学リスクが重荷 ナスダックも続落10/21 05:48
【NQNニューヨーク=稲場三奈】20日の米株式市場でダウ工業株30種平均は3日続落し、前日比286ドル89セント(0.85%)安の3万3127ドル28セントで終えた。中東の地政学リスクの高まりが引き続き相場の重荷となった。米長期金利の上昇は一服したものの、依然として高水準で推移していることも株売りを誘った。取引終了にかけて下げ幅を広げる展開だった。

 中東では、イスラエルイスラム組織ハマスの衝突が続いており、地上戦が近づいているとの見方もある。20日には、イスラエル国防省がレバノン国境近くの地域の住民に避難を命じたと報じられた。バイデン米大統領は同日、イスラエル支援などへの緊急予算を要請すると表明。中東の情勢悪化への警戒が続いた。

 市場では「衝突が解決に近づかない限り、短期的に株買いに対する不安感はくすぶるだろう」(インガルズ・アンド・スナイダーのティモシー・グリスキー氏)との声が聞かれた。

 米債券市場で長期金利は前日から低下(債券価格は上昇)し、4.9%台前半で推移した。前日夕には16年ぶりの5%台を付けていた。金利上昇はやや一服しているものの、依然として高い水準を維持しており、株式を買い戻す動きは広がらなかった。

 米連邦準備理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの観測も相場の重荷だった。アトランタ連銀のボスティック総裁は20日の米CNBCの番組で、利下げは2024年後半以降になるとの見方を示した。クリーブランド連銀のメスター総裁は同日、年内の追加利上げが適切との見方を維持した。

 個別では、顧客情報管理のセールスフォースや石油のシェブロン、スポーツ用品のナイキなどが売られた。朝に四半期決算を発表したクレジットカードのアメリカン・エキスプレスは5%安。一方、ドラッグストアのウォルグリーン・ブーツ・アライアンスや医薬品・医療機器のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)など、ディフェンシブ株の一角には買いが入った。アナリストが投資判断を引き上げた製薬のメルクも高かった。

 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4日続落した。前日比202.368ポイント(1.53%)安の1万2983.807とおよそ5カ月ぶり安値で終えた。電気自動車(EV)のテスラ、ネット通販のアマゾン・ドット・コムの下げが目立った。

 

 

◇外為17時 円、4日続落 149円台後半 日米金利差を意識
10/20 17:27
 20日の東京外国為替市場で円相場は小幅に4日続落した。17時時点は1ドル=149円96~97銭と、前日の同時点に比べ16銭の円安・ドル高だった。17時前には149円98銭近辺まで下落する場面があった。日本時間20日早朝の取引で、米長期金利が節目の5%台にのせたことで日米金利差に着目した円売り・ドル買いが出た。

 米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が19日、米国のインフレを巡り「依然として高すぎる」と述べた。また、米経済の状況によっては「さらなる金融引き締めが正当化される可能性がある」との認識も示した。FRBが高水準の政策金利を長く維持するとの見方が円相場の下押し圧力となった。

 ただ、心理的な節目である1ドル=150円を前に、政府・日銀による円買いの為替介入への警戒感から円を売る動きは限られた。鈴木俊一財務相20日午前、「(為替相場は)ファンダメンタルズを反映し安定的に推移することが重要だ」と述べた。市場では「目新しい発言内容ではない」(国内銀行の為替担当者)との受け止めが多く、相場への影響は限られた。

 円は対ユーロで反落した。17時時点は1ユーロ=158円50~52銭と、同65銭の円安・ユーロ高だった。ユーロは対ドルで反発した。17時時点は1ユーロ=1.0569~70ドルと、同0.0032ドルのユーロ高・ドル安だった。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

 

 

DJ-【為替】ドル、対円で0.18%高の149円84銭
10/21 06:26
ドルは149円84銭(円は0.0067ドル)

週間の上昇率は0.18%。2週続伸。過去2週間で0.36%上昇。
2週間の上昇率としては2023年10月6日以降で最大。
過去12週間中、10週で上昇。
20日のニューヨーク外国為替市場でドルは円に対して0.03%上昇。
過去4営業日中、上昇したのは3営業日。
2023年10月18日に付けた52週高値(149円93銭)を0.06%下回る。
2023年1月13日に付けた52週安値(127円86銭)を17.19%上回る。
過去52週間で1.46%上昇。
月初から0.32%上昇。
年初来で14.28%上昇。

データは米東部時間午後5時時点

出所:タレットプレボン、ダウ・ジョーンズ・マーケット・データ
-0-

Copyright (c) 2023 Dow Jones & Co. Inc. All Rights Reserved.