仙堂智隆のおいしい株主優待

株主優待がたのしみです

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【株主優待生活】(株)吉野家ホールディングス [9861] 吉野家で「SPICY CURRY 魯珈」が監修した 牛魯珈カレー 

吉野家で「SPICY CURRY 魯珈」が監修した 牛魯珈カレー 729円を食べてきました。 スパイスの配合なのか、これまで食べたことのない初めての香りでした。 吉野家の牛煮肉に合うトマトや玉ねぎの旨みを味わえる本格的なスパイスカレーです。 吉野家の株主優待…

【株主優待生活】(株)松屋フーズホールディングス [9887] 松屋で店舗限定の牛タンシチューハンバーグ定食 

松屋の株主優待券は、一枚で一食食べられるので、1000円を超えるメニューに使うようにしています。 松屋の株主優待券を使って、松屋で店舗限定の牛タンシチューハンバーグ定食 1180円を食べてきました。 松屋フーズの配当利回りは 0.41%です。 優待利回りは…

【株主優待生活】 (株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス [3387]  かごの屋でサーロインステーキとてんぷら定食 

クリエイトレストランツの株主優待を使って、かごの屋で会食です。 ミニサーロインステーキと海老天ぷらランチ 1870円。 サーロインステーキとてんぷら定食 2310円×2。 かにせいろご飯と天ぷらぶっかけそば 2090円。 おこさまランチ 680円です。 私は、サー…

2025年2月第3週 円高が進み、私の資産運用成績は (;;)

2025年 2月21日 前週比 週間騰落率 2月騰落額 2月騰落率 年初来騰落額 年初来騰落率 年度騰落額 年度騰落率 ドル円 149.24 -3.09 -2.0% -5.94 -3.8% -7.48 -4.8% -2.07 -1.4% eMAXISslimS&P500 33,229 -626 -1.8% -726 -2.1% -953 -2.8% 4,670 16.4% NYダウ …

【株主優待到着】バロックジャパンリミテッド [3548]  子供用スエット 

パロックジャパンの株主優待のクーポンを使って、SHEL'TTER WEBSTORE で注文しました。 2000円のクーポンですので、2000円以内にするようにサイト内を探しまくります。 キッズ用のスエット 1815円。 あと、285円なので、GIFT BAG 165円にしました。 合計 198…

【株主優待到着 2025年】アヲハタ(株) [2830] ジャム詰め合わせ 

アヲハタの株主優待が到着しました。 アヲハタ55 イチゴ さわやかブレンド アオハタ55 ワイルドブルーベリー アヲハタ Spoon Free りんご ヴェルデ ミルキーホイップ アヲハタのジャムで作った除菌ウエットティッシュ メッセージメモ アヲハタのジャムで…

【株主優待生活】(株)コメダホールディングス [3543] コメダ珈琲店で手作り玉子ドッグとカフェオーレ 

コメダホールディングスの株主優待を使ってコメダ珈琲店でカフェオーレ 620円と手作りたまごドッグ 540円をいただきました。 コメダ珈琲店はお値段が少々高めですが、お値段が高い分、量もしっかりとボリュームがあります。 コメダホールディングスの株主優…

【株主優待生活】日本KFCホールディングス(株) [9873] 【KFC日本上陸55周年記念】販売期間を今だけ”超”拡大! とりの日パック 

上場廃止になってしまった日本KFCの株主優待を使って、【KFC日本上陸55周年記念】販売期間を今だけ”超”拡大! とりの日パックを買ってきました。 1月のとりの日パックは、1月28日(火)から2月25日(火)まで販売しています。 それも、オリジナルチキン5つパッ…

【株主優待生活】(株)グルメ杵屋 [9850] おらが蕎麦で冷やしぶっかけそば 

グルメ杵屋の株主優待を使って、おらが蕎麦で冷やしぶっかけそばを食べてきました。 無料で 1.5玉に増量できます。 冷やしぶっかけ蕎麦は 600円でしたので、優待券を1枚使って、残り100円を支払いました。 グルメ杵屋の配当利回りは 0.55%です。 優待利…

【株主優待生活】(株)王将フードサービス [9936] 餃子の王将でテイクアウト ニラレバ炒め 肉と玉子の炒りつけ 餃子 

王将フードサービスの株主優待を使って、餃子の王将でニラレバ炒め 肉と玉子の炒りつけ 餃子をテイクアウトしてきました。 肉と玉子の炒りつけ 561円。 ニラレバ炒め 626円。 餃子二人前 626円が、アプリのクーポンで一人前無料になります。 テイクアウト用…

2025年2月第2週 私の資産運用成績は

トランプ大統領が、ウクライナロシア停戦に動き出しました。 その他、関税に関してもいろいろ言ってます。 トランプ大統領は、最初ぶちかまして、相手国の譲歩を引き出すという方法をとっていますので、一言一言に右往左往する必要はないと思ってます。対象…

【株主優待生活】(株)グルメ杵屋 [9850] 丼丼亭で親子丼 ミニ麺付 

グルメ杵屋の株主優待を使って丼丼亭で親子丼 ミニ麺付きを食べてきました。 寒かったので、ミニ麺は温かいそばにしました。 グルメ杵屋の配当利回りは 0.55%です。 優待利回りは 1.82%です。 配当と優待を合わせた利回りは 2.37%です。 にほんブログ村 (株)…

【株主優待生活】(株)王将フードサービス [9936] レバニラ炒め と ご飯大 

王将フードサービスの株主優待を使って餃子の王将でニラレバ炒め 638円とライス大 286円を食べてきました。 合計 924円。 優待券 500円と、株主優待割引で ー20円。支払いは403円でした。 王将フードサービスの配当利回りは 1.64%です。 優待利回りは 1.64%で…

【株主優待生活】(株)リンガーハット[8200] リンガーハットで年始限定商品 七福ちゃんぽん 

リンガーハットの株主優待を使って、期間限定で七福ちゃんぽん(おみくじ付き) 890円を食べてきました。 現在は終了しています。 普通のチャンポンに大きめのエビ、アオサ、水菜などが追加されています。 リンガーハットの株主優待券は、1枚 550円なので、…

【株主優待生活】日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]  エヴァンゲリオンとコラボ 新 ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ 

マクドナルドの優待券を使って「エヴァンゲリオンとコラボ 新 ザク切りポテト&肉厚ビーフ コク旨ガーリックマヨ トマト3枚追加」を食べてきました。 終了しています ドリンクは野菜生活100Lサイズ 氷抜きにしました。 かかれているキャラクターは、綾…

【株主優待生活】SRSホールディングス(株) [8163] 家族亭のカツ丼大盛りとうな丼のテイクアウト 

SRSホールディングスの株主優待を使って、家族亭でテイクアウトしてきました。 カツ丼 630円 大盛り +70円 × 2 で 1400円。 うな丼がキャンペーン価格で 1180円です。 あわせて 2580円が、値引きで 2530円になりました。 SRSホールディングスの株主優待券は…

【株主優待生活】(株)吉野家ホールディングス [9861] 吉野家のクッキング&コンフォート限定メニュー 大判豚肩ロース焼き丼(旨ダレ生姜) 

吉野家の株主優待を使って、クッキング&コンフォート限定メニュー 大判豚肩ロース焼き丼(旨ダレ生姜)674円をを食べてきました。 かなり濃い味付けです。 丼にするより定食にしてご飯をお替りした方がお値打ちになるかもしれません。 吉野家の配当利回りは…

【株主優待生活】(株)トリドールホールディングス [3397] 晩杯屋で塩サバ 揚げニンニクで一杯 

トリドールの株主優待を使って、晩杯屋で一杯やってきました。 これだけ食べて 870円なり。 100円単位の回数券方式の優待券を使っていたので70円の支払いです。 トリドールの配当利回りは 0.26%です。 優待利回りは、200株を一年以上継続して持っているとき…

【株主優待生活】(株)イートアンドホールディングス [2882] 太陽のトマト麺で二郎インスパイア系 

イートアンドホールディングスの株主優待を使って、太陽のトマト麺で太陽のトマト麺で二郎インスパイア系の太陽のトマ二郎を食べてきました。 イートアンドの食事券は大阪王将だけではなく、太陽のトマト麺でも使えます。 太陽のトマ二郎 1200円を頼みます。…

2025年2月第1週の資産運用成績 と 1月に買った株 大幅な円高、日米株安で打撃・・・・

日米ともに、週間で株価が下がり、ドル円が円高に進みました。 2025年 2月7日 前週比 週間騰落率 年初来騰落額 年初来騰落率 年度騰落額 年度騰落率 ドル円 151.40 -3.78 -2.4% -5.32 -3.4% 0.09 0.1% eMAXISslimS&P500 33,340 -615 -1.8% -842 -2.5% 4,781 …

【株主優待生活】日本KFCホールディングス(株) [9873] 【数量限定】 辛みそにんにくチキン ケンタッキーフライドチキン 

上場廃止になった日本KFCホールディングスの株主優待を使ってケンタッキーフライドチキンで食べてきました。 辛みそにんにくチキン 330円、オリジナルチキン 310円、ドリンクはクーポンを使って 50円です。 辛みそにんにくチキンは終了しています 日本KFC…

【株主優待生活】(株)松屋フーズホールディングス [9887] 牛ヒレ肉 カットヒレステーキ丼 

松屋の株主優待を使って牛ヒレ肉 カットステーキ丼 ご飯大盛り 1280円を食べてきました。 終了しています。 やってきました。 カットヒレステーキがたっぷり乗っています。 赤身肉を食べると、しっかりと肉の味がします。硬いです。かなり硬いです。昔ながら…

【株主優待生活】(株)ゼンショーホールディングス [7550] すき家で牛丼以外を食べる 鶏カレー担々鍋定食 

ゼンショーの株主優待を使って、すき家で鶏カレー担々鍋定食 890円を食べてきました。 終了しています。 担々鍋ってどういう意味? 担々麺の担々は「担ぐ(かつぐ)」という意味です。担ぐ鍋ってどういうこと? カレー鍋を担いでるの? 白菜がたっぷりです。…

【株主優待到着 2025】フジオフードグループ本社 [2752] 株主優待申込の案内到着 

フジオフードから株主優待申込の案内が届きました。 食事券 3000円分 コシヒカリ 1.4kg×3 まいどおおきに食堂のカレー 15個セット 紀州産南高梅しそ漬け 400g×2個セット まいどおおきに食堂のお魚セット 煮鯖3枚 焼鯖3枚 カレイ煮付け3枚 串家物語 串カ…

【株主優待到着 2025年】 アクサスホールディングス[3536] 六甲山ピュアモルトウイスキー SMOKY EDITION 

アクサスの株主優待が到着しました。 1000株を一年以上保有しているとウイスキーをもらえます。 ネットで調べてみたら、かなり高級な地ウイスキーでした。 アクサスホールディングスの配当利回りは 1.67%です。 優待利回りは、ウイスキーをもらうと 5.96%で…

【株主優待生活】日本マクドナルドホールディングス(株) [2702]  夜マックで倍フィレオフィッシュ 

マクドナルドの株主優待券を使って、夜マックを食べてきました。 久しぶりに倍フィレオフィッシュにしました。 ドリンクはキャラメルラテMサイズにしました。 マクドナルドの株主優待は、バラバラで使えるので、おなかの具合に合わせて使えるので便利です。…

【株主優待生活】(株)トリドールホールディングス [3397] とん一でロースカツ定食 

トリドールの株主優待を使って、とん一でお昼ごはんを食べてきました。 ロースカツ定食にするかカツ丼にするか、どちらも同じ930円ですので、おおいに悩みました。 決め手となったのはご飯のおかわりができるかどうかです。 定食はご飯、味噌汁、キャベツの…

【株主優待生活】 (株)フジオフードグループ本社 [2752]  昔ながらのオムライスとレモンクリームソーダ 

フジオフードの株主優待を使って、フードコートのピノキオで、昔ながらのオムライスとレモンクリームソーダをいただきました。 食事を頼んだらパフェかドリンクが 通常価格 330円のところ、なんと 110円になります。 オムライス 660円とレモンクリームソーダ…

2025年1月最終週の資産運用成績 中国のAIディープシークショック

中国のAI、ディープシークが発表され、AI関連株が暴落しました。とくに、エヌビディアの株価は一時17%下落しました。翌日には8%戻しましたが、まだまだ復活していません。 今週のFOMCでは、金利据え置きになりました。 2025年 1月30日 前週比 週間騰落率 年…