8000円分です。
今回から電子化されました。
株主優待券のQRコードを読み込むだけで、すぐに使うことができるようになりました。
株主優待券のバーコードでも使えるらしいです。スマホ無しでも使うことができます。
すかいらーくの配当利回りは 0.67%です。
優待利回りは 100株持っているとき 1.34%です。
配当と優待を合わせた利回りが 2.01%になります。
(株)すかいらーくホールディングス [3197]
株価 2,985.8円 (2025/09/22)
配当利回り (会社予想) 0.67% (2025/09/22)
1株配当 (会社予想) 20.00円 (2025/12)
株主優待 権利確定 6・12月
≪基準日≫
毎年6月末日および12月末日時点の株主名簿に記載された100株以上を保有する株主に、当社グループ店舗で利用できる「株主優待券(電子チケット)」を贈呈。
≪優待内容≫
以下の保有株式数に応じて、スマートフォン等の端末で利用できる「株主優待券(電子チケット)」を贈呈。
【6月末日基準日】
100株~299株 2,000円
300株~499株 5,000円
500株~999株 8,000円
1,000株~ 17,000円
【12月末日基準日】
100株~299株 2,000円
300株~499株 5,000円
500株~999株 8,000円
1,000株~ 17,000円
「株主優待券(電子チケット)」の紙に印刷された(1)QRコードを読み取ることによりスマートフォンで利用できるほか、
(2)紙のままでも利用可能。
≪利用方法≫
「株主優待券(電子チケット)」の利用方法は、2通りある。
(1)スマートフォン等での利用方法
スマートフォン等で QR コードを読み取り、レジで画面を提示して利用する。
※スマートフォンでは、以下の機能を利用できる。
・スマートフォンの画面で、残高、利用履歴、有効期限などを確認できる。
・残高を家族や友人などにプレゼントできる。
・株主優待券を、家族などで共有(シェア)して利用できる。
(2)「株主優待券(電子チケット)」の書面をそのまま店舗にお持ちいただく方法
従来の「株主様ご優待カード」と同様、郵送された「株主優待券(電子チケット)」の書面をレジで提示して利用する。
≪発送時期≫
6月末日時点の株主:9月中旬頃
12月末日時点の株主:3月中旬頃
≪利用可能店舗≫
・(株)すかいらーくレストランツ
・ニラックス(株)(一部店舗除く)
・(株)トマトアンドアソシエイツ
・資さんうどん
※以下の店舗では利用できない
資さんうどん8店舗(古賀店・上津バイパス店・今福鶴見店・尼崎アマドゥ店・八代旭中央通店・明石二見店・南津守店・大村西本町店)
※詳しくは利用可能店舗一覧を確認すること。
≪利用上の留意点≫
・売店商品、宅配サービス、通販商品には利用できない。
・フロプレステージュの店舗では利用できない。
・各種割引券との併用が可能。
・現金との引き換え、及び釣銭を出すことはできない。
【適用時期】
2025年9月17日発送(予定)分より変更
(2025年8月28日発表)