仙堂智隆のおいしい株主優待

株主優待がたのしみです

【株主優待到着】 ケンコーマヨネーズ(株) [2915] カレーケチャップ ドレッシング マヨネーズ

株主優待 ケンコーマヨネーズ (1)
 
 ケンコーマヨネーズの株主優待が届きました。
 
 
株主優待 ケンコーマヨネーズ (2)
 
 ケンコーマヨネーズ製品1000円相当詰め合わせです。
  ・ケンコーマヨネーズ レストランの味
  ・神戸壱番館 コールスロードレッシング
  ・ジャーマンカリーケチャップ
 
 
 
 カレーケチャップって、何にどう使ったらいいのかな? カレー味のケチャップって、考えたこともない組み合わせなので、使い方が想像できません。
 
 
 
 ケンコーマヨネーズの配当利回りは 1.72%です。
 優待利回りは、100株持っていると 0.51%です。
 配当と優待を合わせると 2.22%です。
 
 
 
 
 
 
 
 
株価 1,979 (2024/06/18)
 
配当利回り (会社予想) 1.72% (2024/06/18)
1株配当 (会社予想) 34.00 (2025/03)
PER (会社予想) (連)13.99倍 (2024/06/18)
PBR (実績) (連)0.81倍 (2024/06/18)
EPS (会社予想) (連)141.47 (2025/03)
 
 
 
 
 
PER:株価収益率(会社予想)
株価を1株当りの予想純利益(予想EPS)で割って算出。
単位:倍。小数点以下第2位まで表示
算式:株価 ÷ 予想EPS
 
EPS:1株利益(会社予想)
1株当たりの予想純利益。企業が発表した予想当期純利益を期中平均株式数で割って算出。原則、前営業日までに発表された予想値を反映。中間決算や変則決算の場合、数値は年率換算していない。
 
PBR:株価純資産倍率(実績)
株価を1株当りの純資産(BPS)で割って算出。
単位:倍。小数点以下第2位まで表示
算式:株価 ÷ BPS
 
BPS:1株株主資本・1株当たり純資産(実績)
四半期毎の短信発表実績値を元に一株当りの純資産を算出。発表以降分割が行われている場合は、現在株数ベースに換算した数値を表示。原則として、前営業日までの発表値を反映。
単位:円(小数点以下第2位まで表示)
算式:株主資本 ÷ 発行済株式数
 
 
 
株主優待               権利確定 3月 
 
≪対象株主≫
 毎年3月末日現在の株主名簿及び実質株主名簿に記載されて
 いる株主に対して、年1回、当社製品を贈呈。
 
≪優待内容≫
 当社製品(ドレッシング類詰合せ)
  100株以上1,000株未満保有の株主様一律
                当社製品 1000円相当
 1,000株以上の保有の株主様  当社製品 2500円相当
                   (3種類からの選択制)
 (※)選択の詳細については、招集通知とともに案内する。
 
 【贈呈品】
 ※当社製品 1000円相当
  ・ケンコーマヨネーズ レストランの味
  ・神戸壱番館 玉ねぎドレッシング
  ・ガーリックバターソース
 
 ※当社製品 2500円相当 詰め合わせセット1(常温品セット)
  ・ケンコーマヨネーズ レストランの味
  ・神戸壱番館 玉ねぎドレッシング
  ・神戸壱番館 コールスロードレッシング
  ・ガーリックバターソース
  ・クリーミー金ごまドレッシング
  ・世界を旅するドレッシング シルタースタイル
 
 ※当社製品 2500円相当 詰め合わせセット2(常温品セット)
  ・ケンコーマヨネーズ レストランの味
  ・神戸壱番館 玉ねぎドレッシング
  ・神戸壱番館 クリーミーナッツドレッシング
  ・ガーリックバターソース
  ・スパニッシュアヒージョソース
  ・味噌ジンジャーソース
 
 ※当社製品 2500円相当 詰め合わせセット3(冷蔵品セット)
  ・のせるだけキーマカレー×2
  ・のせるだけガパオ×2
  ・のせるだけタコスミート×2
  ・サラダのプロがつくった ポテトサラダ
  ・サラダのプロがつくった お酒によく合うポテトサラダ
  ・サラダのプロがつくった マカロニサラダ
  ・サラダのプロがつくった 金ごまごぼうサラダ
 
≪送付時期≫
 100株以上1,000株未満保有の株主  6月中旬~6月末頃発送
 1,000株以上保有の株主       6月下旬~7月末頃発送
 
               (2023年6月13日現在)