仙堂智隆のおいしい株主優待

株主優待がたのしみです

【隠れ優待】 サムティ[3244] QUOカード 定時株主総会 議決権行使のお礼

 サムティからなんか送ってきました。
 
サムティ
 
 封を開けると、定時株主総会 議決権行使のお礼のQUOカード 1000円が入ってました。
 
 
 
 
 
 
株価 2,665円 (2024/05/22)
 
配当利回り (会社予想) 3.53% (2024/05/22)
1株配当 (会社予想) 94.00 (2024/12)
PER (会社予想) (連)10.89倍 (2024/05/22)
PBR (実績) (連)1.25倍 (2024/05/22)
 
 
 
 
株主優待       権利確定 12月 
※2024年1月24日付で以下の決算期(事業年度の末日)変更の発表あり。
 ・現 在:毎年11月30日
 ・変更後:毎年12月31日
  (注)決算期変更の経過期間となる第43期は、2023年12月1日から2024年12月31日までの13か月決算となる予定。
 
 【利用期間の詳細】
     [対 象]           [利用期間]
 ・2023年11月期の株主優待   2024年3月7日~2025年3月31日
  ※宿泊予約は、2024年3月1日より開始する。
 
 ・2024年12月期以降の株主優待 毎年4月7日~翌年3月末日
 
 
≪対象株主≫
 2023年11月末現在の株主名簿に記載または記録された株主を対象とする。
 
≪優待内容≫
 当社が関与する全国各地のホテルの無料宿泊券(電子チケット)を贈呈。
 
                 無料宿泊券
     所有株式数      (電子チケット)
                 配布枚数
 
 ・  200株~  300株未満      1枚
 ・  300株~  600株未満      2枚
 ・  600株~ 1,000株未満      3枚
 ・ 1,000株~ 2,000株未満      4枚
 ・ 2,000株~ 5,000株未満      6枚
 ・ 5,000株~10,000株未満      8枚
 ・10,000株以上          10枚
 
≪優待対象ホテル及び利用枚数≫
 優待対象ホテル及び1泊1名が利用の際に必要となる無料宿泊券の
 枚数は以下のとおり。
 
    優待対象ホテル        所在地   無料宿泊券
                          利用枚数
 1泊1名(素泊まり)
  ・センターホテル東京      [東京都中央区]   1枚
  ・エスペリアイン日本橋箱崎   [東京都中央区]   1枚
  ・エスペリアイン大阪本町    [大阪市西区]    1枚
  ・エスペリアホテル博多     [福岡市博多区]   1枚
  ・エスペリアホテル福岡中洲   [福岡市博多区]   1枚
  ・エスペリアホテル長崎     [長崎県長崎市]   1枚
  ・エスペリアホテル京都     [京都市下京区]   1枚
  ・ネストホテル広島八丁堀    [広島市中区]    1枚
  ・ネストホテル広島駅前     [広島市南区]    1枚
  ・ホテルサンシャイン宇都宮   [栃木県宇都宮市]  1枚
  ・イビススタイルズ名古屋    [名古屋市中村区]  1枚
  ・オーベルジュ天橋立      [京都府宮津市]   1枚
  ・メルキュール京都ステーション [京都市下京区]   2枚
  ・アロフト大阪堂島       [大阪市北区]    2枚
  ・オークウッドホテル京都御池  [京都市中京区]   2枚
  ・アゴーラ 京都烏丸      [京都市下京区]   2枚
  ・アゴーラ 京都四条      [京都市下京区]   2枚
  ・メルキュール飛騨高山     [岐阜県高山市]   2枚
  ・ホテル ザ・パヴォーネ     [兵庫県三木市]   2枚
  ・メルキュール東京羽田エアポート[東京都大田区]   2枚
  ・ホテル金沢          [石川県金沢市]   2枚
  ・天橋立ホテル         [京都府宮津市]   3枚
 
 ※2023年11月末日の株主名簿に記載のある株主に贈呈する株主優待(2024年2月末発送予定の株主総会決議通知に同封する。)より、利用できる対象ホテルに、「ホテル金沢」を追加し、従前の計21ホテルから、計22ホテルに拡充する。
 
≪適用時期≫
 予約開始日:2024年3月25日
 宿泊可能日:2024年4月1日~2025年3月31日
 予約方法 :利用になるホテルへ電話での予約に限る。
       なお、予約時に、必ず株主優待券利用である旨を伝える。
 *各ホテルの予約電話番号については、株主優待券の送付時に同封する。
 
               (2024年3月13日発表)